Keijiweb ver 6.24 - 企画モノ

ちょこっと通信:Geographica、雨かしら?、立体録音部などを開発、公開中!使ってみてね。

Charu3 / ジオグラフィカ / DIY GPS / Here.info / 速攻乗換案内 / 雨かしら?
 
サバイバルゲーム(25) / コラム 2010〜20年(53) / デイリーポータルZ  はっけんの水曜日(184) / iPhoneの充電について考えるスレ(9) / 映画を観たよ(37) / 企画モノ(32) / iPhoneアプリ開発日記(41) / 山スレ(23) / 毎日の駄文2006年12月(14) / Charu3の使い方講座(13)

全てのスレッドを表示する...

 
1位 [エアガンレビュー] クラウンモデル ELEX9 2位 古いスマホを防水省エネな登山用GPSとして利用する方法 3位 書籍電子化時に斜めに取り込まれるので色々調べてみた 4位 PSP-1000のアナログスティック修理 5位 ドットサイト特集 6位 マツモトケイジのプロフィール 7位 何も知らない人向けサバゲー講座 第8回「動力による銃の種類」 8位 MacOSXでカシミール3Dを使う最も簡単な方法 9位 イカトンビ 200円。 10位 紙の地図をDIY GPSで正確に使う方法 11位 高尾山~陣馬山 12位 何も知らない人向けサバゲー講座 第4回「銃に装着する光学器機について」 13位 密造酒の作り方。その3。 14位 18650電池使用の中華充電器を買ったのでiPhoneなどで試した! 15位 「渡辺篤史の建もの探訪」で最も面白かった回。 16位 東京マルイM933コマンドー 近代化改修(マグプルカスタム) 17位 何も知らない人向けサバゲー講座 第1回「サバゲーってなに?」 18位 何も知らない人向けサバゲー講座 第3回「どの銃を買ったらいいか?」 19位 東京マルイの電動サブマシンガン MP7A1を購入 20位 密造酒の作り方。その2。


■企画モノ たまに思いついてなんかやってます。[URL]
姉妹スレッド Charu3の使い方講座(13) / 僕もきのこ部(18) / デイリーポータルZ  はっけんの水曜日(184) / 妄想ガラクタ小説(32)

■ ろくろを回しながらITについて語る 2017年10月02日

<前の記事 | 最古の記事 | 最新の記事 | 次の記事>


先日、ろくろを回しながらITについて語ってきました。

その様子をお伝えします。

エンジニアが足りません

僕が高校生だった25年前から言われていることですが、IT系のエンジニアはいつも人手不足です。

それは今も、そして直近の未来もおそらく同様で、仕事はあるけど作り手がいないという状況が続いています。



IT系の世界では色々な『資格』はありますが『免許』ではありません。だから、実は誰だってなれる仕事だったりもします。

医者や弁護士などと比べて非常になりやすい仕事です。



なのにエンジニアが足らないのはなぜか?

たぶん、『正しく理解されていない』の原因なんじゃないかと思っています。

実は楽しい、アプリ開発

一口に『プログラミング』や『ソフトウェア開発』と言っても、様々なジャンルがあります。

プログラムが動く場所は様々だからです。

パソコン、サーバー、組み込み機器(家電や車の制御をする機械など)、ゲーム機、スマートフォンなど、多種多様です。



その中で、最も身近で最も楽しいのがスマートフォンのアプリ開発です。

サーバーサイドのプログラムを書くのは、(経験者はともかく)プログラミング初心者には地味でツライ作業です。基本、文字だけの世界だし。

スマホのアプリ開発は見た目が分かりやすく、プログラミング入門にはピッタリです。

自分が持っているスマートフォンで、自分が作ったアプリが動く。これはなかなか感動的ですよ。

使うだけだったスマホが、アプリを自分で作って使える機械になるんですから。



他人が作ったアプリというのは、食べ物で言えば冷凍食品や外食です。

自分で作ったアプリは味付け、具材、量を自分好みで作れます。自炊であり自分の味です。

これは思った以上にいいものです。

自分でアプリを作ってこそ、スマートフォンは真の実力を発揮します。

(僕が日常的に使っているアプリの多くは自作です)

アプリ開発スクールをはじめました

という事で、楽しくプログラミングを学べるアプリ開発スクールを始めました。

『Step App School』という名前です。

http://stepapp.jp/



簡単なアプリをいくつも作っていくことで、アプリ開発を楽しく学べる内容になっています。

教材はすべて僕が作ったオリジナルの内容です。

アプリ開発の基礎、地図アプリ、乗換案内、GPS、カメラ、データベースなどなど、普通なら長い試行錯誤が必要な内容を短期間で学べます。

無料体験講座を開いていますので、興味があれば気軽に来てください。

無料体験講座の詳細

場所は東京都江東区門前仲町です。

プログラミングは理系のものか?

よく「プログラミングは理系の人がやるんでしょ?数学とか苦手だから無理です」という勘違いをされている方がいますが、それは間違いです。

プログラミングは『仕事の手順を機械にわかるように書く』作業です。



作業としては『作文』みたいなものであり、むしろ文系の仕事とも言えます。

『文章と書く』のと『プログラムを書く』のは同じようなことです。

僕は副業がライターで、本業はアプリ開発者です。

難しい数学はよく判りません。

そうですね、『算数』が出来れば十分です。



確かに、ロケットの制御プログラムとか画像認識エンジンとか、理系分野のプログラムもあり、それは数学の知識が必要です。

でもそれは、数学の本を書くには数学の知識が必要なのと同じです。

料理の本を書くのに高度な数学の知識は必要ありません。

料理のアプリを作るのであれば、簡単なプログラミングの知識と料理の知識があればいいのです。

プログラミングは訓練して慣れれば、誰にでも出来る『作業』です。

ITについて

IT。

そうですね、怖いですね、ITは。

あんな顔を見たら震え上がってしまいます。



ITはスティーブン・キングの名作、最恐と言われています。

失礼、間違えました。

スティーブン・キングの方はIT(イット)でした。

あと、上の写真で顔を出してるのはITのピエロではなく妻です。なにかって言うと写真に写り込んでこようとします。

[映画]IT

寒かったですか?季節の変わり目は体調を崩しやすいので毛布を被ってください。



今度は本当にITについて

IT(アイティー)はとてもエキサイティングな分野です。

多くの機械はITで動き、この流れは止まりません。

ITなしには現代社会は回りません。

あらゆる産業、あらゆる企業がITエンジニアを求めています。

スマートフォン、ウェアラブルデバイス、IoT、AI、VR、ARなどなど、時代の最先端はすべてITに内包されます。



人生100年、みなさんまだまだ何十年も行きていく中でITは進化を続けます。

そこに参加するか、ただ傍観するか。

どっちかと言えば参加しちゃったほうが面白いと思います。

その、最初の一歩として『Step App School』を利用してください。

http://stepapp.jp/

スマホのアプリを作るのは、本当に楽しいですよ。



以上のろくろ回しは『関東育ちにとって、北陸加賀はパラレルワールド』という記事の撮影旅行で撮ったものです。加賀、楽しかったのでまた行きたいな。


<前の記事 | 最古の記事 | 最新の記事 | 次の記事>


[このテキストのURL] 2017.10.02-11:52:10 マツモトケイジ

スレッドのトップへ移動
ページのトップへ移動