Keijiweb ver 6.24 - サイレンサー(サプレッサー)特集

ちょこっと通信:Geographica、雨かしら?、立体録音部などを開発、公開中!使ってみてね。

Charu3 / ジオグラフィカ / DIY GPS / Here.info / 速攻乗換案内 / 雨かしら?
 
サバイバルゲーム(25) / コラム 2010〜20年(53) / デイリーポータルZ  はっけんの水曜日(184) / iPhoneの充電について考えるスレ(9) / 映画を観たよ(37) / 企画モノ(32) / iPhoneアプリ開発日記(41) / 山スレ(23) / 毎日の駄文2006年12月(14) / Charu3の使い方講座(13)

全てのスレッドを表示する...

 
1位 「渡辺篤史の建もの探訪」で最も面白かった回。 2位 東京マルイの電動サブマシンガン MP7A1を購入 3位 18650電池使用の中華充電器を買ったのでiPhone3GSで試した!その2 4位 古いスマホを防水省エネな登山用GPSとして利用する方法 5位 サイレンサー(サプレッサー)特集 6位 密造酒の作り方。 7位 何も知らない人向けサバゲー講座 第1回「サバゲーってなに?」 8位 サバゲーをビデオ撮影&カメラマウント詳細 9位 [エアガンレビュー] クラウンモデル ELEX9 10位 PSP-1000のアナログスティック修理 11位 何も知らない人向けサバゲー講座 第3回「どの銃を買ったらいいか?」 12位 豚肉にコーラを掛けると虫が出てくるというトンデモ。 13位 密造酒の作り方。その3。 14位 初代iPadをWindowsPCのサブディスプレイにしてみた 15位 何も知らない人向けサバゲー講座 第8回「動力による銃の種類」 16位 書籍電子化時に斜めに取り込まれるので色々調べてみた 17位 東京マルイM933コマンドー 近代化改修(マグプルカスタム) 18位 何も知らない人向けサバゲー講座 第4回「銃に装着する光学器機について」 19位 MacOSXでカシミール3Dを使う最も簡単な方法 20位 電動USPをカスタムしてサブマシンガンにしてみた


■サバイバルゲーム サバイバルゲームの説明、ゲームの記録などを書きます。[URL]
姉妹スレッド ケイジの駄文2009年下半期(23) / ケイジの駄文2009年上半期(44) / ケイジの駄文2008年下半期(37) / 映画を観たよ(37) / ケイジの駄文2008年上半期(51)
すべて表示する...


■ サイレンサー(サプレッサー)特集 2017年09月11日
<前の記事 | 最古の記事 | 最新の記事 | 次の記事>

サイレンサーとは?

サプレッサーとも言いますが、銃口に付けて発射音を抑えるパーツです。

MP7A1に付けるとこんな感じになります。



種類

種類は、大雑把に言えば長いのと短いのがあります。



長いのが20㎝くらい、短いのが11cmくらいです。



値段はピンキリで、2000円~7000円くらいです。高い方が消音効果が高い様ですが、安いのでもそれなりに音を抑えてくれます。

高いサイレンサーは中に色々入ってます。



安いサイレンサーはフカフカのスポンジだけが入ってたりします。

重さは、長いのが200gくらい。



短いのは100g弱です。







短いのと長いのなら、長い方が消音効果があります。ただ、長いサイレンサーを付けると銃の取り回しは悪くなります。

消音効果はあるのか?

消音効果はあります。

動作音と発射音の高音部分をカットしてくれるので、10mくらい離れると発射音はほとんど聞こえなくなります。

マック堺さんの検証動画を見てみましょう。



動画では音が聞こえていますが、実際のフィールドで撃たれると、本当に場所が判りません。

消音効果以外では、付けるとカッコよくなるという効果があります。サバゲーはスタイルも大事です。

サイレンサーの付け方

取り付け方は銃によって違いますが、電動のM933で説明してみましょう。



銃口にはフラッシュハイダーというパーツが付いていますが、大抵のエアガンは外せるようになっています。



M933のフラッシュハイダーはイモネジというネジで固定されているので、六角レンチで回して緩めます。



フラッシュハイダーを外すと、たいていは14mm逆ネジというネジになっています。正ネジの場合もあるので、入りにくかったら無理に入れないでください。ネジ山が潰れます。



外し方は銃によって違い、G3SASは工具なしで簡単に外せて14mm逆ネジが出てきます。


(G3SASのフラッシュハイダーを外すとこんな感じです)

逆ネジという名前の通り、普通とは逆に回して取り付けます。

ショートサイレンサーを付けるとこんな感じになります。



ノーマルよりいい感じになりますね。ストックを伸ばさない状態で74cmあります。



21cmのサイレンサーを付けるとエライ長くなります。90cmくらいですかね。



この長さだと走り回るのはキツイのでスコープを付けてスナイパースタイルにしてみました。

重さは3kgちょっとです。



スコープの重さは451gです。重いわけだ…。



他の銃にも付けてみる

電動のG3SASにも付けてみましょう。



G3は本来、とても長いアサルトライフルなのですが、それを東京マルイのオリジナルで短くしたのがG3SASです。

僕が初めて買った電動エアガンです。

重さは2.5kg。初期状態では2.1kgくらいですが、別売りのストック、20㎜レール、ドットサイトを付けています。



21cmサイレンサーを付けてストックを伸ばすとこうなります。88cmです。



G3SASとは思えない長さになりました。

この長さだとスコープを付けたくなりますね。



重さはやっぱり3kgを越えます。



1日中使うには厳しい重さですね。そんなに走らず茂みに潜ってスナイピングって感じになりますかね。

電動MP7A1

冒頭にも載せましたが、MP7A1にも付けてみましょう。


(標準のアイアンサイトを外してドットサイトを載せ、フォアグリップを社外品に換えています)

ショートサイレンサーを付けてストックを伸ばした状態で62cmです。短い。



ドットサイトとサイレンサーを付けて1.5kg。軽すぎますね。



G3SASと比べるとこうなります。



重さ半分で長さは26cmも短いのに、弾速や精度はMP7の方が上という。ほとんどチートみたいな銃ですね。

電動USP

ノーマルの電動USPは重さが540g。



別売りのマズルアダプタを取り付けます。



これを付けるとホルスターに入らなくなるので、サイドアーム(予備の武器)として使う場合はアダプターを付けません。



ショートサイレンサーを付けると637gです。さすがハンドガンは軽いですね。



マズルアダプタにレールが付いているのでドットサイトなどを付けることもできます。



ライフル用のドットサイトなのでちょっと大きいですね。ハンドガン用の小さいドットサイトを付けた方がいいかもしれません。



銃口下部にレールを追加することも出来るので、フラッシュライトを付けられます。インドア戦によいでしょう。



サイレンサー、ライト、100連マガジンを付けて、身軽に走り回って狩りまくるのも楽しいですね。



サイレンサーは要るのか要らないのか?

個人的には大好きな装備です。電動ガンは音がポンポンと間抜けだったりしますが、サイレンサーを付けると良い具合に消音されて間抜けさもなくなります。

スタイルも良くなるし、特にMP7A1はサイレンサーを付けた方がかっこいいと思います。

絶対に必要な装備ってわけじゃありませんが、光学機器同様に銃を手軽にカスタム出来て楽しいので、短いのを1本くらい買っても良いんじゃないでしょうか。


スレッドのトップへ移動
ページのトップへ移動