Keijiweb ver 6.24 - [奥多摩] 鷹ノ巣山

ちょこっと通信:Geographica、雨かしら?、立体録音部などを開発、公開中!使ってみてね。

Charu3 / ジオグラフィカ / DIY GPS / Here.info / 速攻乗換案内 / 雨かしら?
 
サバイバルゲーム(25) / コラム 2010〜20年(53) / デイリーポータルZ  はっけんの水曜日(184) / iPhoneの充電について考えるスレ(9) / 映画を観たよ(37) / 企画モノ(32) / iPhoneアプリ開発日記(41) / 山スレ(23) / 毎日の駄文2006年12月(14) / Charu3の使い方講座(13)

全てのスレッドを表示する...

 
1位 iPhoneの充電について考えるスレ 2位 東京マルイM933コマンドー 近代化改修(マグプルカスタム) 3位 初代iPadをWindowsPCのサブディスプレイにしてみた 4位 18650電池使用の中華充電器を買ったのでiPhone3GSで試した!その2 5位 紙の地図をDIY GPSで正確に使う方法 6位 MacOSXでカシミール3Dを使う最も簡単な方法 7位 PSP-1000のアナログスティック修理 8位 密造酒の作り方。その2。 9位 何も知らない人向けサバゲー講座 第7回「Li-Poバッテリーについて」 10位 「渡辺篤史の建もの探訪」で最も面白かった回。 11位 サイレンサー(サプレッサー)特集 12位 何も知らない人向けサバゲー講座 第3回「どの銃を買ったらいいか?」 13位 電動USPをカスタムしてサブマシンガンにしてみた 14位 ドットサイト特集 15位 何も知らない人向けサバゲー講座 第1回「サバゲーってなに?」 16位 何も知らない人向けサバゲー講座 第4回「銃に装着する光学器機について」 17位 密造酒の作り方。その3。 18位 豚肉にコーラを掛けると虫が出てくるというトンデモ。 19位 密造酒の作り方。 20位 [エアガンレビュー] クラウンモデル ELEX9


■山スレ 山登りの記録をまとめます。[URL]
姉妹スレッド サバイバルゲーム(25) / ケイジの駄文2007年下半期(50) / ケイジとネカマのおまけコーナー2(65) / ケイジとネカマのおまけコーナー(50) / 毎日の駄文2006年12月(14)
すべて表示する...


■ [奥多摩] 鷹ノ巣山 2007年08月27日
<前の記事 | 最古の記事 | 最新の記事 | 次の記事>

すんげー標高差。

 奥多摩の鷹ノ巣山に登ってきた。奥多摩駅からバスで15分。水根の登山口から一気に1200mを登る。これがまー、しんどい。ほとんど延々登り。鷹ノ巣避難小屋に行くための巻き道以外全部登り。丹沢ほど暑くはないんだけど疲れた。

森林の中を登りますよ。

 丹沢ほど暑くない秘密は、湿った森林の中を歩くから。沢が多くて冷たい水が流れてるせいか、山を登ってくる風が冷たくて気持ちいい。ほとんど木陰なので帽子もいらない。

谷はわりと水が流れていた。

 谷には水が流れていて小さな沢になっている事が多かった。直接飲むとお腹こわすかも知れないけど、簡易浄水器なんか持っていたら水には困らないだろう。水の残量を気にしなくていいってのは素晴らしい。荷物で一番重いのは水だからだ。

水場もあるよ

 鷹ノ巣山山頂近くの鷹ノ巣避難小屋から200mの場所には水場がある。涌き水なのでお腹が弱い人は沸かして飲む必要があるが、まぁ、僕は気にせず飲んじゃう。これが非常に柔らかくて、しかも冷たくて美味いのだ。これを使ってカップ麺を食べた。

カップヌードルリフィル。

 お昼はカップ麺とおにぎり。山で食べるカップ麺はウソみたいに美味い。今回はリフィルタイプのカップヌードル(中身だけ)を買ってきた。これ、1個130円くらいだった気がするが、そもそもスーパーではカップヌードルが90円くらいで売られているので値段的には全く意味がない。詰め替え用を買うくらいなら普通にカップヌードルを買った方が安い。

第一、エコ的な要素は皆無に等しいのにエコを謳っているのが醜悪だ。

 が、山に持って行くには良い商品だと思う。かさばらないし、中身を食べちゃえばゴミも非常にコンパクトになる。荷物容量に余裕がある日帰り登山ならカップタイプでも良いけど、テント泊だと荷物の容量がシビアになるので、数10円高くてもリフィルタイプが良い。

コッヘルで作るよ。なんでEPIのREVOなのにガスがスノーピークなのかというと、間違って買っちゃったので仕方なく使っているのだ。テント泊にはEPIのガス持っていくけど、まぁ、日帰りなら使い切るまでこれでいいか、という。

 袋麺を持っていくこともあるけど、リフィルのカップヌードルの場合具も入ってるので嬉しい。海老や謎の肉が貴重なタンパク源になるって訳だ。シーフードも出ているみたいなので、今後は山に持っていくカップ麺はリフィルにしようと思った。

 下界では全く意味のない商品でも、山では重宝する。いまいち売れて無さそうなので、いつ生産終了するか判らないリフィルタイプカップヌードル。この際、ケース買いでもしておこうかなーなんて思っている。


鷹ノ巣避難小屋、良いよ。

 鷹ノ巣避難小屋は避難小屋の中でも寝られるんだけど(綺麗に使うように注意が書かれてる)、すぐ脇に広場があってテントが張れるようになっていた。

 トイレもあるし(使った紙は持ち帰り)、水場もあるしテントも張れるし、石尾根縦走をする時に泊まる場所としていいなぁと思った。今度雲取山に行く時はここで1泊する計画にしようかなーと思った。



で、お昼休憩後に登って登って山頂に到着。

15時、山頂到着。

疲れたー!と思いながらも記念撮影。

もやってました。

 季節柄仕方ないんだけど、やっぱりちょっとモヤってて、遠くの山は墨絵調。まぁ、1800mくらいの山で展望を期待しても仕方あるまい。という事で、さっさと下山。

 下山は稲村尾根。最初のグラフを見ても判るとおり、ほとんど崖。誇張じゃなしにほとんど崖を延々下って、稲村岩の辺りでは本気で崖を下るような感じになって「アホか!なんじゃこの道!普通の鎖場より急じゃねーか!!」なんて毒づきながら下った。

バスの時間もあるので急ぎ気味で下ってどうにか下山完了。下山後のコーラが死ぬほど美味いのでコーラを飲みながらバスに揺られて帰りましたとさ。めでたしめでたし。

■鷹ノ巣山
累計標高 1614m
歩行距離 14.132km


楽しかったけど、稲村尾根はもう勘弁です。


スレッドのトップへ移動
ページのトップへ移動